毎日お疲れ様です!ツマみです。
皆さんは「トマト缶」常備されていますか?
また缶詰の話ですいません(;・∀・)
我が家はトマト大好きで、その中でも
常備できるカットトマトが必須です!
それでも極力使いたくない「缶詰」・・・
そんな中出会った紙パックタイプのものなんですが
とっても使いやすく便利でしたので
ご紹介させていただきます!
とにかく手を切りたくない
こんなこと思うのは主婦失格なのかな?とか
悩んだ時期もありましたが
避けれるものは避けたいので(>_<)
そして、私が出会ったトマトはこちらです↓↓
トップバリュ製品多め
生活圏内にイオンがあると
ほぼ毎週かよってしまう我が家(`・ω・´)

あらごしトマト 紙パック -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) – イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
- 標準価格:128円(税込:138.24円 )
- 内容量:390g
私は上記の「あらごしトマト」を愛用していますが
もう少し固形を残したい方は、同じお値段で
「カットトマト」という商品もあります!
推しポイント
手で開封できる
紙パックの両端を開くとキリトリ線があり
少し硬いですが手で開封することも可能です。
洗い物を増やしたくない人には嬉しいかと!
私もそうしたいのですが
散乱しかけたことがあるので、大人しく
ハサミで開封しています(´・ω・)
あらごしが嬉しい
名前の通り、固形トマトはほとんど入ってなく
ペースト状に近いなめらかな感じです!
どちらかというと、シャバシャバではなく
もったりとしたトマトがドサッと出てきます。
酸味控えめ
一般的に、酸味が強いイメージですが
こちらの商品は、酸味はあるものの
ほんの少し控えめでした。
調理してしまえば、どの商品を使っても
一緒なのかもしれませんが
味比べで買ってみるのも◎
保存性
缶詰と同様、パックトマトも
長期保存が可能です!※未開封時
ちなみに先月(8月)買った商品を見ると
賞味期限は、2027.01でした!
買い置きできるのでありがたい(#^^#)
何作ってる?

レパートリーが少ない・・・
- ミートソースなどのパスタソース
- 鶏肉と野菜を煮込んでラタトゥイユ風
- トマトで煮込みハンバーグ
- ミネストローネ などなど
一度開封したら長持ちしないので
使い切れるメニューがオススメです!
たくさん作れば2日分とれたりするので
次の日ラクしたい時などにも◎
些細なストレスを減らす
アラサーを越えてようやく
ストレスとの向き合い方に変化がありました。
新婚の頃は、家事に仕事に
「全部いい嫁」であろうとしていました。
今よりもはるかに頑張っていたのに
なんかいつも余裕がなくて。
結局仕事は辞めてしまいましたが、それと引き換えに
『妻はこうあるべき』『主婦なら当然』など
自分で自分の首を絞めていたことに気がつきました。
たかが缶詰、されど缶詰。
小さいことほど我慢してしまいがちですが
それが大きなチリとなって積もり・・・。
自分のストレスと他人のストレスは違うので
比べなくて大丈夫なんです。
なので我が家では、この些細なストレスこそ
我慢しないよう心がけております(`・ω・´)
読んでいただきありがとうございました!